日記

異動内示

そんな時季である*1。明日なんか、役所全体が何かソワソワ感で充満するんだろうな・・・。そんな中、法規担当は規則改正やら専決やらで、そんなこと気にしている場合であはないのである。 *1:もちろん専決も忘れずに・・・

更新停滞&規則審査の国

更新の停滞ぶりがひどく、すいません。 そして、現在規則審査の国を通過中でございます。そこに、定額給付金がちょこちょこ邪魔するのが、鬱陶しい今日この頃であります。

落ち着いて

やっと落ち着き、コーヒー片手にゆっくり集中して審査できる環境となりホッと一安心。しかし、時の経つのは早いもので、法規担当となって丸2年になろうとしています。はて、私に3年目はあるのでしょうか。

議会準備の国から生還

やっと議会準備の国から脱出いたしました。は〜、今回は苦しかったです。でも何とか生還いたしました。決して更新をサボっていたのではありません*1これからは、規則の国で、マッタリと審査できるゾ〜っと。 *1:本当です。

パソコンがすっ飛んだ

議会準備の国から抜け出せないのは、毎度のことであるのですが、パソコンが逝っちゃいました、職場のそれ*1ではなくて自宅のそれが・・・ 議会準備の国からの脱出までには、まだ時間がかかりそうですが、そうこうしているうちに、税専決がやって来てしまいま…

更新停滞

年明けから、色々バタバタしましてこの有様でございます。新年早々の3連休、来たる「議会準備の国*1」英気をを養うべく、休日出勤は敢えて控えた次第です。 あ〜、今回は現時点で議案の本数が多いことが考えられ、打ちのめされそうです。 *1:実はもう来てい…

仕事始め

正月気分が抜け切れない本日。初日なのに、なぜか仕事に翻弄されっ放し。 私「う〜、何で初日からこんな忙しいんだ〜(カリカリカリカリ」 A「あけおめ〜っス、今年もヨロs」 私「(怒)っるせ〜〜〜、ボケ。……あっ、ごめん、うそです。ぁ、明けましておめでとうござい…

明けましておめでとうございます。

毎年恒例行事である、2008-2009東急ジルベスターコンサート。 カウントダウン曲は、ガーシュイン作曲「ラプソディー・イン・ブルー」でした。ピアノの即興など入るため、結構ピッタリ新年を迎えるのは難しく、今回は失敗ぎみでした。 ジャズをアメリカにおけ…

ジルベスター

ドイツ語で大晦日のことである。 1年間を振り返ると、「あっという間だった。」が印象である。しかし、この1年間で良い意味でも悪い意味でもすごい体験をした。あ〜、来年は良い事のみの年としたいな〜。 ともあれ、皆さんにとって、来年がよいお年でありま…

メリーでない

昨日はメリクリだったのだけれど、本日はあれやこれやと3月議会関係で忙しいっス。師走とは良く言ったものだ。

ヘロヘロ

この時季になると、お酒を呑む機会が多くなりますね。昨日は、良い気分になる程度で終了。

素人は手を出すもんじゃない

「良い話には、裏がある。」全てがそうではないのだろうが、慣れない事は、慎重にやるべきである。ここに、不可抗力が加われば、予想不可能である。 デリバティブ活用地方債、自治体の金利負担増 金融混乱で裏目 米国発の金融市場の混乱が、地方財政に波及し…

大河ドラマ

今年も本日をもって最終回を迎えたわけであるが、私自身振り返れば、「大河ドラマを歴史の勉強のきっかけ」としていた様に思う。 印象に残っているのは、 独眼竜政宗(池辺晋一郎) - 太平記(三枝成彰) - 八代将軍吉宗(池辺晋一郎) - 秀吉(小六禮次郎) - 毛利…

まったり規則審査

昨日は、規則審査の一日&条例改正の要否確認作業で終了。 しかし、街に出ると、顔を笑顔で赤くした人が多いですね。 そんな中、毎年12月12日「漢字の日*1」に発表される「今年の漢字」。 『変』 であります。 法規担当として、2年目を迎え、1年目と比べ、「…

ボッーと

ショッピングモールからアウトレットまで、買い物三昧でございます。本など物色。

休息

仕事や運動などをやめて休むこと。ゆったりした気分でくつろぐこと。 最近、仕事をやめて休んでいないので、有給休暇で体を休めることとする。

師走

この言葉が示すように、何かと忙しい時期である。 特に、夜のお付き合いが、多くなる時期である。 そんなとき、気の置けない仲間と呑む時間は、非常に楽しいものです。そんなこんなで二日酔いのため、ごろ寝で行政不服審査法の資料を確認。

議会整理の国

議会初日に、色々ありまして、てんやわんやでしたが、本日区切りが付きました。 「『ここで気を抜いてはいけない。』と3月議会の案文を作成するか。」と思った矢先、国保担当課の職員がこっちに向ってきます。 A「出ましたよ〜。」 私「何がですか。」 A「…

税制改正答申を見て

正直、「これで終わり?」とただただ驚きました。一方で、「もしや、これって3月末の専決が楽ってことかな」などと、イケないことをちょっぴり考えた自分が其処に居りました。 政府税制調査会(首相の諮問機関)が二十八日にまとめた答申は、昨年の答申の踏…

炬燵はじめました。

古くなっておりました携帯を機種変更をし、取説にかじりつきでお勉強。一通り理解でき満足。 炬燵で、蜜柑を頬張りながら、行政手続法&行政不服審査法案を眺めて・・・蜜柑の汁が、資料&取説にピューっと...orz

冬らしく

ここのところ、めっきり朝晩と寒くなりましたね。私が住まう片田舎では+α寒いです。

束の間の休息

議会準備の国から脱出し、精神的にも余裕が出て、改めて「行政不服審査法案」をボーッと眺めながら、いつかやって来る例規大改正を覚悟しつつ・・・ 今年ももう1カ月とちょっとを切りました。

議会準備の国の準備???

議会準備の国を抜け、逃避行と行きたいところであるが、もうすでに3月議会、さらには9月議会の相談者が現れた。「少しは休ませてくれ」

議会準備の国からの脱出

今回も何とか帰還いたしました。あ〜傷だらけでございます。出産育児一時金は、分かりやすく38万円にしたかったのですが、結局準則に倣った形(ちょっと修正)と相成りました(う〜む)。 あとは、12月1日施行の公益法人制度改革関連の規則改正をぱぱっと、済ま…

議会準備の国2

毎度のことながら、なかなか抜けられないこの国に、良い報告(?)が届きました。「健康保険法施行令等の一部を改正する政令案」で御座います。パブコメが出るまでは、加算方式か一律引き上げかというところでしたが、結果「加算方式」でありました。 半鐘さん…

議会準備の国

今回の国は、「議案数は多いが、審査量は少ない」という幸運なパターンのようだ。と、安心しきっていたところ、また毎回のように A「(猛ダッシュで駆け寄り)ぎ、議案まだ間に合う。」 私「え〜、締め切りました。」 A「エっ、底を何とか・・・」 その後…

紙と睨めっこ

もう、嫌な議会準備の国では、紙と睨めっこ中であります。

議会の合間をすり抜けて

議会が終わって一安心なこの時期である訳だが、ここで油断大敵。安心して案文作成を怠ると、11月中が残業に襲われる。そんなことを注意しつつ、自分の時間を作ることは重要である。

再び更新停滞中

アカデミーから職場復帰の翌日は、机上の整理に奔走したわけですが、魔のループの中で苦しんでおります。 復帰早々に、議案の案文づくりの開始です。 次の議会も、漏れのないように処理していかねばなりませぬ。

更新停滞中

何とも、20日以上更新停滞とは、反省反省。しかし、そんなこんなをしているうちに、以前記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080827#p1)にも書きましたとおり、落花生の国にあるアカデミーに旅立つ日がやって来ました。不安と期待と緊張が・・・ 頑張っ…