2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ジルベスター

ドイツ語で大晦日のことである。 1年間を振り返ると、「あっという間だった。」が印象である。しかし、この1年間で良い意味でも悪い意味でもすごい体験をした。あ〜、来年は良い事のみの年としたいな〜。 ともあれ、皆さんにとって、来年がよいお年でありま…

介護保険法施行令の一部を改正する政令案について(意見募集)

「市町村等がそれを根拠に条例を改正する必要があり、そのための準備期間等を考慮すると、早急に公布する必要があり、意見公募の期間を20日とすることとした」との由。 改正内容は、平成21年度から平成23年度までの介護保険の保険料の基準額を各年度ご…

定額給付金の怪4

昨日は、総務大臣の発言が部分的だったので、とりあえず全部掲載。 【定額給付金】 問 :大臣、定額給付金についてなのですが、民主党が切り離して法案を出すというような姿勢を見せておりまして、これに対する受け止めとですね、仮にこういうことがあった場…

メリーでない

昨日はメリクリだったのだけれど、本日はあれやこれやと3月議会関係で忙しいっス。師走とは良く言ったものだ。

閉会中審査

本日、閉会中審査となった模様。 ●行政不服審査法案 ●行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案 ●行政手続法の一部を改正する法律案

定額給付金の怪3

定額給付金:差し押さえOK? 税滞納者に支給「変」 奈良県など、総務省に質問 来年2月1日が支給基準日となった国の定額給付金を巡り、奈良県など複数の自治体が、税金滞納者の給付金を差し押さえることが可能かどうか、総務省に問い合わせていることが分…

定額給付金の怪2

今回も、全国市長会HPからの情報ですが、地方自治法第245条の4の規定に基づき、「定額給付金給付事業に係る留意事項について(http://www.mayors.or.jp/member/documents/001.pdf)*1」なる通知が、総務省自治行政局定額給付金室長より発せられました。 詳しく…

次補正予算案を閣議決定、定額給付金も

政府の追加景気対策の柱である「定額給付金」事業約2兆395億円が2008年度第2次補正予算案に計上された。内訳は、国民への支給額が計約1兆9570億円で、実際の支給業務を担う市区町村の事務経費などが約825億円。 支給額は国民1人当たり1万…

「国民健康保険法施行令の一部を改正する政令案」に対する意見募集

昨日は気付かなかったのですが、12/19付けでこんなパブコメが・・・。 嫌な(?)予感は的中。内容を読み上げ、確認すると 「介護給付金の課税限度額を9万円から10万円に引き上げる等々、施行期日は平成21年4月1日...?」 そうか、中間所得層の負担が過度とな…

ヘロヘロ

この時季になると、お酒を呑む機会が多くなりますね。昨日は、良い気分になる程度で終了。

平成21年度地方税制改正(案)概要

標題のとおり、いつもお世話になる全国市長会HPから、総務省の「平成21年度地方税制改正(案)概要」が掲載されている。まあ、文字通り「概要」なのだけれど、条例関係に関係しそうな項目は以下のとおり。 個人住民税における住宅ローン特別控除の創設 固定…

素人は手を出すもんじゃない

「良い話には、裏がある。」全てがそうではないのだろうが、慣れない事は、慎重にやるべきである。ここに、不可抗力が加われば、予想不可能である。 デリバティブ活用地方債、自治体の金利負担増 金融混乱で裏目 米国発の金融市場の混乱が、地方財政に波及し…

出産育児一時金:42万円に 財源3分の1、保険料 1年半の暫定−−厚労省方針

tihoujitiさん(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20081212#p1)がご掲載されているように、来年の10月から42万円ですか。 厚生労働省は12日の社会保障審議会医療保険部会で、出産育児一時金(現在35万円、09年1月以降38万円)を7万円アップし、42…

大河ドラマ

今年も本日をもって最終回を迎えたわけであるが、私自身振り返れば、「大河ドラマを歴史の勉強のきっかけ」としていた様に思う。 印象に残っているのは、 独眼竜政宗(池辺晋一郎) - 太平記(三枝成彰) - 八代将軍吉宗(池辺晋一郎) - 秀吉(小六禮次郎) - 毛利…

衆院通過

● 一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 ● 国家公務員退職手当法等の一部を改正する法律案 以上の2法案が衆院通過いたしました。 当方、3月議会の案文作成中。

官報掲載

● 労働基準法の一部を改正する法律 ● 国籍法の一部を改正する法律 以上の2法律が公布されました。 改正労基法は平成22年4月1日から、改正国籍法は、予想どおり(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20081208#p2)というよりも順当に(?)平成21年1月1日から施行…

まったり規則審査

昨日は、規則審査の一日&条例改正の要否確認作業で終了。 しかし、街に出ると、顔を笑顔で赤くした人が多いですね。 そんな中、毎年12月12日「漢字の日*1」に発表される「今年の漢字」。 『変』 であります。 法規担当として、2年目を迎え、1年目と比べ、「…

国民健康保険法の一部改正

過日の記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20081208#p3)で述べた改正国保法が衆議院を通過しました。 どのような内容かというと、 第9条 1〜5 (略) 6 前項の規定により世帯主が被保険者証を返還したときは、市町村は、当該世帯主に対し、その世帯に属…

全国初の「禁煙条例」 小規模飲食店に3年猶予 神奈川県

全国初の「禁煙条例」制定を目指す神奈川県は8日、反発の強かった小規模飲食店への導入について、施行後3年間、規制の対象外などとする条例の素案を発表した。猶予期間を設ける一方、違反した施設管理者に最大5万円を科すことも盛り込んだ。県は2009年の2月…

与党協議会、税制改正大綱にリフォーム減税など盛り込む

自民党と公明党の与党税制協議会は9日、2009年度税制改正大綱の骨格を固めた。 住宅の省エネルギー化やバリアフリー化を促進するリフォーム減税や耐震性や耐久性などで一定基準を満たした高品質住宅である「200年住宅」の建築費用に対する減税などを…

ボッーと

ショッピングモールからアウトレットまで、買い物三昧でございます。本など物色。

中学生以下に短期保険証=国保、世帯主滞納でも−与党・民主

自民、公明両党と民主党は8日までに、国民健康保険の保険料を滞納している世帯の子どもが必要な医療を受けられるよう、中学生以下の子どもについては滞納世帯でも短期の保険証を交付することで大筋合意した。今国会で改正国保法が成立し、2009年4月か…

いつの間にやら成立

●労働基準法の一部を改正する法律案 ●国籍法の一部を改正する法律案 改正労基法については、修正により「平成22年4月1日」に改められており、この件については、時間的余裕がありますね。 改正国籍法については、「この法律は、公布の日から起算して二十日を…

地方分権改革推進委員会 第2次勧告

説明は不要ですね。 ⇒http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai69/69shiryou1.pdf

休息

仕事や運動などをやめて休むこと。ゆったりした気分でくつろぐこと。 最近、仕事をやめて休んでいないので、有給休暇で体を休めることとする。

定額給付金の怪

去る11月28日に午前に県・政令指定都市、午後にはそれ以外の市町村に対し、定額給付金についての説明会があった。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20081128AS3S2703Q28112008.html このことについては、洋々亭Forum(http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/yyb…

師走

この言葉が示すように、何かと忙しい時期である。 特に、夜のお付き合いが、多くなる時期である。 そんなとき、気の置けない仲間と呑む時間は、非常に楽しいものです。そんなこんなで二日酔いのため、ごろ寝で行政不服審査法の資料を確認。

長期優良住宅の普及の促進に関する法律案

この法案もあっさり成立するのかと思いきや、やっとの思いで、参議院で採決され成立、公布の閣議決定がなされました。地方税法における資産税との減免について、関係していたかと思いますので、要注意です。

議会準備の国

先日の記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20081201#p1)でも書きましたが、昨日「一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案」及び「国家公務員退職手当法等の一部を改正する法律案」が提出されました。

議会整理の国

議会初日に、色々ありまして、てんやわんやでしたが、本日区切りが付きました。 「『ここで気を抜いてはいけない。』と3月議会の案文を作成するか。」と思った矢先、国保担当課の職員がこっちに向ってきます。 A「出ましたよ〜。」 私「何がですか。」 A「…