2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

更新停滞中

初の年度末である。忙しすぎますバカヤロ〜。もう笑いながら怒りたくなります。総務省から、県からと書類がわんさか。 今日は正に書類まみれ。 何枚プリントアウトしたことやら。

道州制:ビジョン懇が中間報告 課税自主権を盛り込む

政府の「道州制ビジョン懇談会」の江口克彦座長(PHP総合研究所社長)は24日、課税自主権や立法権を持った「地域主権型道州制」の導入を柱とする中間報告を増田寛也総務相に提出した。基礎自治体も含む区割りと税財政制度については、新設する専門委員…

内示part2

私、来年も法規担当でございます。 皆様、来年度も宜しくお願いいたします。

専決、専決

市税条例の専決作成中。 地方税法の一部改正案と準則の改め文と睨めっこ中。 明日中には、睨めっこに勝利し、案文の骨格を固めたいな〜(希望的観測)。

国会

今、国権の最高機関は「ガソリン」で、空転している。「日銀総裁」も決められない。個人的には、この状況は異常以外の何者でもないと思うのだが。 とガタガタ言っても、仕方ないので・・・

神奈川の企業税は違法 県に19億円返還命令

神奈川県が二〇〇一年に独自に条例で導入した「臨時特例企業税」は地方税法違反で無効だとして、いすゞ自動車(東京都品川区)が県を相手に、〇三−〇四年度に納税した計約十九億四千万円の返還を求めた訴訟の判決が十九日、横浜地裁であった。北沢章功裁判長…

地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令案

パブコメを実施せず政令を定めた旨掲載がされました。 各自治体で手数料条例の規定ぶりは様々でありますので、ご参考まで。洋々亭Forumでの議論はこちら→http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/yybbs/#7150 政令案詳細はこちら→http://search.e-gov.go.jp/servlet/P…

内示

文字通り「公式ではなく、内々に示すこと」 この時期、何か職場全体がソワソワしています。

自治体法務サポート〜行政不服審査の実務(第一法規株式会社)

<本書の内容> 平成20年に改正が予定されている行政不服審査法。その検討に携わったメンバーが中心となって編集した。不服申立ての前段階となる窓口対応の考え方を解説した「窓口法務編」、全条文逐条解説を中心とした「行政不服審査編」、さらに、不服申立…

日本経団連、道州制導入の中間報告…地方交付税廃止など提言

日本経団連は17日、道州制の導入に向けた中間とりまとめを発表した。 地方の努力が反映されにくい地方交付税や、自主性を損なう国庫補助負担金を廃止し、代わりに、地方の政策課題に対応する財源として「地方共有税」(仮称)や、社会保障や教育を全国で保…

道州制で市町村千以下に 自民推進本部、17年目標

自民党の道州制推進本部は13日の総会で、連邦制に近い道州制を導入し市町村を現在の半分程度の700−1000自治体にすることなどを盛り込んだ第3次中間報告の素案をまとめた。導入時期を2015−17年とする目標も明記した。5月上旬をめどに正式決…

土曜日と言えば

昔は学校も半日だったことを思い出す。3時間授業で、下校となる。 昼食を食べながら、「独占!女の60分」を観ていた覚えがあります。

金融庁、足利銀受け皿に野村陣営と発表

金融庁は14日夕、一時国有化中の足利銀行の受け皿に野村フィナンシャル・パートナーズや企業再生のネクスト・キャピタル・パートナーズを中心に構成する企業連合に選定したと発表した。株式の譲り受け価格は1200億円。足利銀は7月1日をメドに同グループが…

レジ袋の削減義務付け条例、東京・杉並区が全国初

スーパーなどの事業者にレジ袋削減を義務づける条例案が14日、東京都杉並区議会で可決され、区は即日公布した。区内の事業者はそれぞれ削減の目標値を設け、実現に向けた具体的な計画を区長に提出しなければならない。区によると、全国で初めての試みだと…

専決〜

ああ、そろそろ税関係の専決の準備をしなくては。人事異動時期のこの仕事、何か憂鬱である。 次の記事はどなたかと被りそうだが・・・

公文書管理めぐり初会合=保存や廃棄に統一ルール−政府有識者会議

2/25付けのkei-zuさんの記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080225/p3)にもありましたが、 政府の「公文書管理の在り方等に関する有識者会議」(座長・尾崎護元大蔵事務次官)は12日、初会合を開いた。政府は来年の通常国会に文書管理に関する新法案を…

住民の建築申請不許可、静岡県の県道拡幅計画は違法…最高裁

静岡県伊東市の住民ら7人が、県道の拡幅を理由に住宅などの建築申請が認められなかったのは違法だとして、県の不許可処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は11日、県側の上告を棄却する決定をした。 県道を拡幅する…

今日は何の日?

「コラムの日」である。 コラムの由来は、柱を意味する「columna」からであり、1751年3月11日イギリスの新聞「ロンドン・アドバイザリー・リテラリー・ガゼット」が紙面の縦の欄を使用したからと言われている。 コラムではないが、当ブログを頑張っていかな…

もうひと踏ん張り

規則審査も何とか先が何とか見えてキター! kei-zuさんの記事から いやあ、トンネル抜けた先は、規則改正の酷寒の国よ。日差しは暖かいのに、ねえ。 http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080304/p1 やっと酷寒の国も春めいてきて、昼間はポカポカ〜気持ちいい〜…

北上市:総務省に交付税減額阻止へ要望 東芝補助で財政不足 /岩手

2/9付けの記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080209)で掲載した北上市についての記事。 東芝新工場が建設されても国からの地方交付税が減らされないよう、北上市は総務省への要望に力を入れている。北上市の企業誘致策の影響で、現状では工場建設後…

戸籍法の施行日

このことについて、kei-zuさん(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080304/p4)とtihoujitiさん(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20080307)のところに掲載さていますが、まさに嫌な時期の施行日です。

文部科学省 第169回国会(常会)提出予定法案Part7

社会教育法等の一部を改正する法律案 学校保健法等の一部を改正する法律案 公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案 ちなみに、学校保険法等の一部を改正する法律案においては、「学校保健法」を「学校保健安全…

最高裁が住基ネットは「合憲」 プライバシー権侵害せず

住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の運用はプライバシー侵害で違憲として、大阪府吹田、守口両市の住民が各市に住基ネットからの離脱を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷は6日、「住基ネットはプライバシー権を侵害せず、合憲」とする初判…

恩恵にあずかる

3/5のアクセスが普段より多いなと感じたところ、すぐにその理由に気付く。 3/4付けでkei-zuさんが記事を引用して下さり、その影響だったようです。さすがkei-zuさん。私も見習わなければいけません。 専ら「規則審査二の次にアルコールを加え、睡眠時間を削…

規則審査

規則審査に追われ、夢に規則のお化けが出てきそうな今日この頃。 規則の審査が続き、やめりゃ良いのに夜更かし。 A「大変でしょう。条例以外もあって・・・」 私「ハイ。」 A「毎日残業なんですか。」 私「規則のおかげで、生活不規則です。」 全国の皆さ…

議員報酬減で定員割れ? 日当制導入の福島県矢祭 町議選

昨年12月に全国で初めて町議報酬の固定報酬を止め、「日当制」を導入した福島県矢祭町の次期町議選(3月23日投開票)の立候補予定者数が定数(10)を下回っていることが2日、分かった。同町議会事務局は「日当制導入による報酬減が立候補者減の一因…