行政

住民税の年金天引き、15日支払い分から

地方自治体に納める住民税を公的年金から天引きする制度が10月15日の年金支払い分から始まる。年金受給者は現在、住民税を原則、6、8、10、1月の4回に分けて、自治体の窓口や口座振替で納めている。天引きでは、年金が2か月ごと年6回支給される…

「景気対策に全力尽くす」麻生首相、年頭所感で決意

(抜粋) 今回の所感は、ここ数年の歴代首相と違い、外交や教育などの個別政策には触れず、「精神論」に比重を置いているのが特徴となっている。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090101-OYT1T00118.htm?from=navr 年頭所感に興味がある方は、こち…

裁判員制度:地裁の8割、宿泊想定…到達時間、20倍の差

来年5月施行の裁判員制度を実施する全国60地裁・支部のうち約8割の49カ所で、宿泊が必要な裁判員が生まれる可能性の高いことが、毎日新聞のアンケートで分かった。管内の裁判員候補者が裁判所に到着するのに最も長くかかる時間(推定)について、宿泊…

定住自立圏、モデル市町村を公募 総務相発表

増田総務相は3日、地方から都市への人口流出を食い止めるため、隣接する自治体間の連携を進める定住自立圏構想について、8月末までモデルとなる市町村を公募すると発表した。選ばれた市町村には今年度中に財政支援をするほか、教職員人事権などの都道府県…

放置自転車:防止へ、京都市が条例改正案 駐輪場設置義務強化、対象施設拡大 全国初、コンビニにも/京都

放置自転車を減らそうと、京都市は10日、駐輪場設置義務を強化する「自転車等放置防止条例」改正案などを発表した。市内で新築または改築する店舗を対象に、設置を求める面積基準を引き下げるほか、これまで対象外だったコンビニエンスストアなども含める…

県名「とちぎ」に県議が提案県議会

知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に――。6日の県議会一般質問で県議からこんな提案があった。 提案した岩崎信議員(自民)は「『栃』という字は難しくて、イメージ的にも薄い。全国に平仮名の県は一つもないので、県名を『とちぎ県』にしたらどうか」…

ネットで「ふるさと納税」=ヤフー提供−自治体が関心

4月末の地方税法改正で自治体への寄付がしやすくなる「ふるさと納税」制度が導入されたのを受け、ネット検索国内最大手のヤフーがネット上でクレジットカードを使って寄付できる仕組みの提供を始めたところ、多くの自治体が関心を寄せている。自宅にいなが…

議員報酬減で定員割れ? 日当制導入の福島県矢祭 町議選

昨年12月に全国で初めて町議報酬の固定報酬を止め、「日当制」を導入した福島県矢祭町の次期町議選(3月23日投開票)の立候補予定者数が定数(10)を下回っていることが2日、分かった。同町議会事務局は「日当制導入による報酬減が立候補者減の一因…

過誤納金と返還

【舛添厚労相、税取り過ぎの年金 「時効切れも払い戻す」】2008年02月07日11時14分 社会保険庁が過去の受給漏れの年金を本人に一括支払いした際に源泉徴収の計算ミスで税金を取り過ぎていた問題で、舛添厚生労働相は7日、時効を過ぎた可能性がある02年度…

続報。

特例地方債(減収補てん債)の記事については、下記のとおり。 11日の日記。 http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080111#p1 と思っていたら、増田総務相は親書で協力要請とのこと。 【全自治体の首長、議長に親書=予算関連法案成立へ協力要請−増田総務相】…

交付税及び地方税

【交付税3000億円の財源不足 返還回避の法案提出へ】2008年1月11日 21時55分 総務省は11日、2007年度の地方交付税について、原資となる国税収入が当初見積もりより落ち込んだため、約3000億円の財源不足になるとの見通しを明らかにした。地方…