2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

厚労省、たばこ税上げ要望へ 09年度税制改正で

厚生労働省は2009年度税制改正で、たばこにかかる税金を引き上げるよう要望する検討に入った。社会保障費の増大を背景に、与野党でもたばこ税の引き上げを主張する声が出ており、増税論議に拍車がかかりそうだ。 紙巻きたばこには現在、たばこ税、たばこ特別…

議会準備の国

とりあえず6月議会については、すべて終了したのですが、各自治体同様でしょうが、次の議会の下準備など、始めております。 今回原課の法制執務能力の重要性を再認識させられた。 議案作成過程は「原課が下ごしらえをし、法規担当が総仕上げをする」という形…

ふるさと納税でひこにゃん支えて 彦根市が寄付受け入れへ

4月末に導入されたふるさと納税制度で、滋賀県彦根市は25日、市のキャラクター「ひこにゃん」の活動を応援する寄付を受け入れる条例の骨子案を発表した。制度への取り組みは全国で進んでいるが、絶大な人気を誇るキャラを利用する独自の戦略だ。(中略)…

更新停滞

あ〜、更新停滞しております。自分を鼓舞するためにも、何かを書かなくてはと思うのですが・・・。 今の時期に忙しいのはなぜかと自問自答する日々のscwantnerです。あ〜、そして次の議会がやって来るのです。 その前に、夏季休暇も消化しなくてはいけません…

学校保健法⇒学校保健福祉法

tihoujitiさまの記事(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20080624#p1)から、私も条項ずれは意識していたのですが、題名改正は気づきませんでした。これから内容をよく確認しなくてはいけません。

三セク処理の具体策検討へ 総務省研究会が年内に結論

増田寛也総務相は24日の記者会見で、経営が悪化した第三セクター処理を加速させる具体策の検討に入ることを明らかにした。三セク問題を協議する同省の有識者研究会(座長・宮脇淳北大教授)の委員を増員し、30日に議論をスタートさせる。(中略)自治体…

調査が只管続く

法規担当でもあり、各課からの相談に乗っていると、通常業務が追いつかなくなる。 出来るだけ話を聞くようにはしているのですが・・・あ〜、少しは門前払いしないとだめですね、先方からすれば「嫌なヤツ」に見えるでしょうが。

規則の国から脱出

あ〜、議会の国→規則の国と彷徨い、やっと生還いたしました。 で、また例のごとく、コーヒーをすすっていたところ、 私「・・・(あ〜、束の間の休日〜♪)」 こちらにスタスタ向かって来る係長A。 見て見ぬフリの私。 A「無視しただろッ。9月議会の議案の…

京都市、深夜のコンビニ営業規制を発表

京都市は17日、市内中心部のコンビニエンスストアの深夜営業を規制すると正式発表した。門川大作市長が同日の記者会見で「(温暖化ガス削減という)大きな目標がある。まず自主的な規制を(業界に)求めていく」と述べた。7月に業界団体や有識者でつくる市…

常用漢字検討案(5月の220字案−65字+33字)=188字

常用漢字の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は16日、「熊」「岡」など計188字を新たに常用漢字(1945字)に加える検討案をまとめた。 ただ、「俺」「哨」などは意見が分かれており、引き続き議論を進め、7月15日に最終案を決定する方…

議会も終盤にさしかかり・・・

平穏な日々を過ごせるはずなのに、規則審査の嵐です。私の周りには、まるで東京タワーと東京スカイツリーのような、書類の山々(片付けなさい

後期高齢者医療 負担軽減の条例案否決

藤岡町議会は6月定例会最終日の13日、後期高齢者医療制度の創設に伴う負担軽減などを定めた町国民健康保険税条例の一部改正案を否決した。同様の改正案は、制度移行に伴う激変緩和措置として全国の自治体で審議されているが、否決されるのは全国でも異例…

岩手・宮城内陸地震

この地域には、私の旧友など関係者が多数住んでいる地区であり、非常に心が痛みます。 私の関係者はなんとか無事でしたが、被災者の方々、お体に気をつけてください。

地方自治法の一部を改正する法律案

地方自治法の一部を改正する法律案が6月11日、今通常国会で成立しました。つきましては、同法律案及び同法律案要綱、同法律案新旧対照表等を掲載いたします。 http://www.si-gichokai.jp/official/blog/global/2008/06/12102834.php そうかそうか。って。え…

放置自転車:防止へ、京都市が条例改正案 駐輪場設置義務強化、対象施設拡大 全国初、コンビニにも/京都

放置自転車を減らそうと、京都市は10日、駐輪場設置義務を強化する「自転車等放置防止条例」改正案などを発表した。市内で新築または改築する店舗を対象に、設置を求める面積基準を引き下げるほか、これまで対象外だったコンビニエンスストアなども含める…

ふるさと納税制度 西宮市が「甲子園」に特化した寄付金検討

生まれ育った自治体などに寄付すると、個人住民税などが軽減される「ふるさと納税制度」で、兵庫県西宮市は9日、高校野球の聖地・阪神甲子園球場周辺の環境整備を目的とした「ふるさと西宮・甲子園寄付金」を募ることを明らかにした。実際にプレーした元高…

福田ビジョン要旨 「低炭素社会」へ

(抜粋) 一、秋の税制抜本改革時には、道路財源の一般財源化後の使途だけでなく、環境税の取り扱いなど低炭素社会促進の観点から税制全般を横断的に見直す。 一、低炭素社会への国民の意識転換を促すため毎年7月7日を「クールアース・デー」とする。 http…

季節も夏らしく・・・

暑いですね、こんなときは仕事が終われば、ビールが欠かせない。とはいっても、お金とも相談して飲むのが、通常の感覚ですね。 タクシーの中で、勧められるビールを断れない平然と受け取る(一部の)官僚の感覚は、麻痺しているとしか言えません。

給食費:食材高騰が直撃、公費補てんも 73自治体中22で値上げ−−毎日新聞調査

小麦粉や乳製品など食材費が上がる中、小中学校の給食費の値上げが相次いでいる。毎日新聞が道府県庁所在地市・特別区と政令市計73自治体に尋ねたところ、22自治体が今年度値上げした。緊急措置として公費を学校に投入した自治体もある。多くの学校は果…

ニッポンという「言葉」

私だけなのだろうか、スポーツなど日本代表戦などになると、普段見ないスポーツ観戦をする。要するにミーハーなのか、俺。

県名「とちぎ」に県議が提案県議会

知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に――。6日の県議会一般質問で県議からこんな提案があった。 提案した岩崎信議員(自民)は「『栃』という字は難しくて、イメージ的にも薄い。全国に平仮名の県は一つもないので、県名を『とちぎ県』にしたらどうか」…

じわじわと暑い

じめじめと、そしてじわじわと暑い。自宅の冷蔵庫にあったアイスに手を出してしまった。 夜はもちろん麦芽的飲物で決まりである。※男子バレーボールを熱中していたら、ついつい飲み過ぎた。北京五輪出場決定、オメデトー。

指定管理者制度5年

2003年9月の地方自治法改正により、指定管理者制度が導入されてから5年。多摩地区の自治体でも導入が進み、経費削減やサービス向上といった成果が表れてきている一方、応募が少ないため競争原理が働かないといったケースもある。 出入りする車が絶えな…

議会備急の国

議案発送も終了、議会も開会。こちらの仕事は終わったはずなのにバタバタ。 もしものための準備などなど。 あ〜、もっと計画的かつ能率的に仕事をこなさなければいけません。

後期高齢者医療:保険料負担、所得割り部分も軽減

後期高齢者医療制度の保険料負担軽減策を検討していた自民、公明両党は3日、年間の年金収入が基礎年金水準(80万円)以下の人の保険料の「均等割り」部分を9割減額するとともに、「所得割り」部分も年金収入が210万円以下の人は100〜25%軽減す…

本日は残業

急に調べ物が頼まれたりするのである。あ〜、いつになったら定期定時帰宅になるのか。

法律公布情報

皆様すでにご承知かと思いますが、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律が5月30日付けで公布されました。 法律番号は、「平成20年法律第49号」です。 地方税法の施行に伴い、都市計画税条例の改正に際し、法律番号を空欄としている…

定時帰宅

久々である。でもなんやかんやで、明日はちょっと残業か。

要規則改正

tihoujiti様の記事(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20080601#p1)より、当市においても規則改正が必要なので、備忘録的に残す。 当市においても、勤務時間休暇等規則において、特別休暇の規定中「証人」を「裁判員、証人」とする改正が必要。 施行日は、…

寄附金控除の拡充に関し

京都市の議案が、UPされていたのでちょっと拝見。 条例指定の寄附金については、 4 法第314条の7第1項第3号に規定する寄附金は、次に掲げる寄附金のうち、別に定めるところにより、市民の福祉の増進に寄与する寄附金として市長が認めるものとする。 (1) 所…