2008-01-01から1年間の記事一覧

衆議院解散

この言葉聞きたくありませんでしたね。 最悪のシナリオは、以下のとおり。 議会準備の国から 〜2008.10月解散、11月選挙、12月議会〜 我が課は、選管本部となるのです(涙

教育長非常勤化へ全国初の条例 北海道・中頓別町

北海道中頓別(なかとんべつ)町議会は2日、町教育長(現在は任期4年の常勤)の非常勤化を可能にする全国初の条例を可決した。常勤だと4年分で約3500万円(給与と退職金の合計)が非常勤にすると約1700万円削減できるという。 これに対し、文部科…

残暑厳しく

議会準備の国でせっかく貯めた札束も、現実社会に帰還すると文字が細かく並ぶタダの紙切れとなる。その整理整頓で一苦労。

郵便屋さん

washitaさま(http://d.hatena.ne.jp/washita/20080826#p2)及びkei-zuさま(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080826/p2)の記事に気づきませんで、本日こちらで(http://crs-hosei-faq.blogspot.com/2008/08/blog-post_26.html)気づいた次第です。 わが社の郵便…

議会準備の国からアカデミー監獄へ

議会準備の国から帰還し、悠々自適(?)に規則審査。 ついでに、改正漏れの規則はないかと再チェックしていると・・・ありました。 私「この規則、改正漏れで条ずれ、項ずれしてますので、改正処理してください〜」 A「えっ、分かりました」 しかし、よく…

12月議会をみこして

気が早すぎるのですが、もうすでに12月議会の議案関係が心配です。 指定管理者関係議案や新規制定条例の相談を受けたりと、現時点で条例だけで20本は超える可能性が高く、さらにこれからも増加しそうである。 ヤダヤダ。

久し振りに

休眠状態から更新であります。 ご多聞にもれず、議会準備の国を彷徨っていたわけですが、やっと現実社会に帰還いたしました。この時季は、本当に気が滅入りそうになる訳ですが・・・ 規則審査市国をさっさと抜け出し、残りの夏季休暇を取るつもりです。

更新停滞中2

あ〜、議案審査からそろそろ抜け出しそうです。 ホッとしたのも束の間、上司Aが問題を発生させる。上司を睨みつける私。そして、毎日残業。あ〜、もうひと踏んばり頑張ろう。

更新停滞中

議会準備の国、真っ只中です。 ああ、街はお祭り気分なのに、こちらは文字と格闘中。皆様も、そろそろそんな時季だと思いますが、頑張りましょう。

「鳥取砂丘は落書き禁止です」鳥取県が条例草案

鳥取砂丘(鳥取市)での落書きなどを禁止するため、鳥取県は違反者に最大で80万円の罰金を科す「砂丘条例」の草案をまとめ17日から意見募集を始めた。9月定例県議会に提案し、来年4月の施行を目指している。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/…

地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律(平成20年法律第49号)

施行期日は、どうやら10月1日の模様です。 税条例の施行期日の入力を忘れずに。地域公共交通の活性化及び再生に関する法律施行規則の一部改正のパブコメはこちら→http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=155080801&OBJCD=&GROUP=

準備運動

議案審査もボチボチ始まるのですが、今回は取り掛かりを早くしようと思っております。可能性がある議案は、案文を作っておかなくては・・・原課作成の案文は使い物にならないことが多いのです。嗚呼、その理由は北京オリンピックが見たいということだけなの…

第3回定例会

今の時期、提出議案の調査を行っているところではないかと思います。 わが社でも、漏れがないように、検討している最中です。

夏真っ盛り

日本すべての地域で梅雨明けいたしました。 心は夏モード全開であり、北京オリンピックや海・山のレジャーなど楽しみは沢山思いつくのですが・・・。 振り返ると、議会準備の国が・・・。あ〜、ヤダヤダ。

地方自治法の一部を改正する法律案Part2

以前記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080612#p1)にもしたが、不意をつかれた感のある地方自治法の改正。 洋々亭Forumでも、議員報酬条例等の一部改正について議論されているわけですが、6月議会で上程した自治体はないかと、拙い検索力を駆使し確認…

充電完了

議会準備の国に備え、充電完了(?)のはずである。 みなさん、頑張りましょう。

228自治体などの補償金の免除繰上償還を認める 総務省

総務省は9日、地方自治体などの旧簡易生命保険資金と公営企業金融公庫資金からの借り入れについて、平成20年度に申し出のあった228団体の補償金の免除繰上償還を認めた。(中略)免除繰上償還は自治体財政の健全化策の一つで、地方債の借り換えや一括…

夏季休暇

あ〜、エネルギー補給して満タンにしておかなければ・・・。 8月からエネルギー消費が激しくなります。

定住自立圏、モデル市町村を公募 総務相発表

増田総務相は3日、地方から都市への人口流出を食い止めるため、隣接する自治体間の連携を進める定住自立圏構想について、8月末までモデルとなる市町村を公募すると発表した。選ばれた市町村には今年度中に財政支援をするほか、教職員人事権などの都道府県…

条例指定寄附金〜その後

この条例指定に係る寄附金については、地方税法では「住民の福祉の増進に寄与するものとして条例で定めるもの」とされており、個人的にその趣旨は、指定団体と自治体間において、当然受益関係があるものと判断されるものに限定するものではないかと考えてお…

群馬・太田市長に支払い命令=恩賞で随意契約「違法」−前橋地裁

群馬県太田市が、優良工事表彰をした建築業者に、恩賞として工事の随意契約を結んだため市が損害を被ったとして、市民オンブズマン群馬のメンバーが清水聖義市長らを相手に約4億6600万円の賠償を求めた訴訟の判決が2日、前橋地裁であった。小林敬子裁…

国立公文書館の強化を…有識者会議が中間報告

政府の「公文書管理の在り方等に関する有識者会議」(座長・尾崎護元大蔵事務次官)は1日、国立公文書館の強化策などを盛り込んだ中間報告を福田康夫首相に提出した。 国立公文書館について「現在の独立行政法人のままでは公文書管理の司令塔機能を果たせな…

厚労省、たばこ税上げ要望へ 09年度税制改正で

厚生労働省は2009年度税制改正で、たばこにかかる税金を引き上げるよう要望する検討に入った。社会保障費の増大を背景に、与野党でもたばこ税の引き上げを主張する声が出ており、増税論議に拍車がかかりそうだ。 紙巻きたばこには現在、たばこ税、たばこ特別…

議会準備の国

とりあえず6月議会については、すべて終了したのですが、各自治体同様でしょうが、次の議会の下準備など、始めております。 今回原課の法制執務能力の重要性を再認識させられた。 議案作成過程は「原課が下ごしらえをし、法規担当が総仕上げをする」という形…

ふるさと納税でひこにゃん支えて 彦根市が寄付受け入れへ

4月末に導入されたふるさと納税制度で、滋賀県彦根市は25日、市のキャラクター「ひこにゃん」の活動を応援する寄付を受け入れる条例の骨子案を発表した。制度への取り組みは全国で進んでいるが、絶大な人気を誇るキャラを利用する独自の戦略だ。(中略)…

更新停滞

あ〜、更新停滞しております。自分を鼓舞するためにも、何かを書かなくてはと思うのですが・・・。 今の時期に忙しいのはなぜかと自問自答する日々のscwantnerです。あ〜、そして次の議会がやって来るのです。 その前に、夏季休暇も消化しなくてはいけません…

学校保健法⇒学校保健福祉法

tihoujitiさまの記事(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20080624#p1)から、私も条項ずれは意識していたのですが、題名改正は気づきませんでした。これから内容をよく確認しなくてはいけません。

三セク処理の具体策検討へ 総務省研究会が年内に結論

増田寛也総務相は24日の記者会見で、経営が悪化した第三セクター処理を加速させる具体策の検討に入ることを明らかにした。三セク問題を協議する同省の有識者研究会(座長・宮脇淳北大教授)の委員を増員し、30日に議論をスタートさせる。(中略)自治体…

調査が只管続く

法規担当でもあり、各課からの相談に乗っていると、通常業務が追いつかなくなる。 出来るだけ話を聞くようにはしているのですが・・・あ〜、少しは門前払いしないとだめですね、先方からすれば「嫌なヤツ」に見えるでしょうが。

規則の国から脱出

あ〜、議会の国→規則の国と彷徨い、やっと生還いたしました。 で、また例のごとく、コーヒーをすすっていたところ、 私「・・・(あ〜、束の間の休日〜♪)」 こちらにスタスタ向かって来る係長A。 見て見ぬフリの私。 A「無視しただろッ。9月議会の議案の…